原貫太の国際協力ブログ

フリーランス国際協力師原貫太のブログです。国際協力やNPO・NGO、アフリカ、社会問題などのテーマを中心に解説しています。

国際協力

「国際協力とは何か?」「国際協力の仕事にはどんな内容があるのか?」「国際協力師を目指すには、何をしておくべきか?」など、国際協力に関する様々な記事を掲載しています。 国際協力に関する知識は、このカテゴリーに格納された記事をすべて読むことでかなりの量を得られるはずです。国際協力に興味のある方はぜひご覧ください。

国際協力にはどんな取り組みがあるの?具体的な活動内容を解説します

国際協力にはどんな取り組みがあるか知りたいですか?アフリカやアジアの発展途上国で支援に関わってきた経験をもとに、国際協力の具体的な取り組みを3つ紹介しました。国際協力について学びたい方はぜひご覧ください。

世界中の戦争をなくすには?方法は一つしかない【国連ではダメです】

世界から戦争をなくすにはどうすればいいのか?戦争には様々な原因がありますが、世界中のあらゆる争いをなくす方法があるとしたら、哲学者ホッブズが唱えた『社会契約説』が参考になります。戦争をなくす方法を知りたい方は必見です。

フェアトレードを広めるには?情報発信やプロボノなど5つの方法を紹介します

フェアトレードを広めるにはどうすればいいか知りたいですか?家族や友人、さらには世の中にフェアトレードについて広める方法として、情報発信やプロボノなど5つの方法を紹介しました。フェアトレードをたくさんの人に知ってもらいたい人は必見です。

国際的な仕事をしたい高校生におすすめの本10選【国際問題も学べます】

国際的な仕事や国際問題に関して、高校生におすすめの本を知りたいですか?この記事では将来的に国際的な仕事をしたい高校生や、国際問題を勉強したい高校生におすすめの本を10冊紹介しています。どれも良書です。ぜひ読んでみてください。

募金以外にできることは?お金を使わず社会貢献する6つの方法【元NPO職員が解説】

募金以外にできることを知りたいですか?お金をかけずに社会貢献する方法としては、プロボノとして自分の時間をNPOに寄付したり、書き損じはがきを集めたりする方法があります。募金以外の方法で社会に役立つことをしたい方は、ぜひご覧ください。

国際機関で働くためには?必要な資格は3つ【大学でやるべきことも解説】

国際機関で働くためには何が必要か知りたいですか?この記事では国際機関に就職するまでの具体的なプロセスや国際公務員になるために必要な資格、大学でやっておくべきことを解説しています。国際機関で働きたい人はぜひご覧ください。

国際連合の問題点を日本一わかりやすく解説【拒否権はなぜ使われる?】

国際連合の問題点を知りたいですか?国連は決してプラスの側面だけではなく、むしろ批判されることの方が多い存在です。国際連合の問題点として、安全保障理事会の拒否権や法的拘束力がない点を解説しました。国連に興味のある方は必見です。

世界に貢献できる仕事をしたい人は国際協力師を目指そう【個人でもやれます】

世界に貢献できる仕事がしたいですか?国際問題の解決に取り組み、世界に貢献できる仕事がしたい。世界中を飛び回り、国際社会に貢献する仕事がしたい。そんな人は「国際協力師」を目指しましょう。国際的な仕事に関わりたい人はぜひご覧ください。

世界平和に仕事で貢献したい人はNGO職員を目指そう【国連やJICAより勧める理由】

世界平和に貢献する仕事に興味がありますか?戦争や貧困などの国際問題を解決し、世界を平和にしたいと考えている人はNGO職員を目指しましょう。国連やJICAとの違いも説明しました。本気で世界平和を実現したい人は、ぜひご覧ください。

ユニセフで働くためには大学で何をするべきか?【語学や授業だけでは不十分です】

ユニセフで働くために大学では何をしておくべきか知りたいですか?ユニセフで働くためには高い語学力、開発学などユニセフの業務に関係する修士号、2年以上の海外勤務経験が必要です。そのために大学でやっておくべきことを解説しました。ユニセフで働きたい…

国際協力の失敗事例から考える、途上国支援をやる人が守るべき4つのコト

国際協力の失敗事例について知りたいですか?この記事では途上国支援の失敗事例として、カンボジアの井戸にヒ素が混入していた事件や、ODAによるダム建設がもたらした環境問題を紹介しています。失敗事例から学ぶ、国際協力をやる人が守るべき4つのコトも解…

国際協力をやる意義とは?なぜ日本ではなく海外を支援するべきなのか?

国際協力をやる意義を知りたいですか?日本にも困っている人はいるのに、なぜわざわざ海外の人たちを支援するのか。その論理的な理由を5つ解説しました。「海外よりも日本の問題に取り組め」と批判された時の対処法も紹介しています。国際協力に興味ある人…

新卒で国際協力を仕事にするべきではない3つの理由

新卒で国際協力を仕事にしたいと考えていますか?国際協力業界で働く人たちにキャリア相談をすると「新卒は国際協力業界ではなく一般企業に就職するべき」と主張する人が圧倒的に多いです。なぜ新卒で国際協力を仕事にするべきではないのか?その理由を解説…

フェアトレード、私たちにできることは何?職場や学校でできること5つ紹介

フェアトレードに興味のある人ができることを知りたいですか?この記事では自らがフェアトレード商品を購入すること以外に、フェアトレードを推進するためにできることを5つ紹介しています。フェアトレードの輪を身近な人や社会に広げていきたい方、ぜひご…

国際協力にはどんな種類がある?具体的な組織や活動内容をわかりやすく解説

国際協力にはどんな種類があるか知りたいですか?国際協力でやることは大きく2種類、開発援助と緊急援助ですが、分野やアクターは様々にあります。この記事では国際協力の分野を9種類、国際協力を実践するアクターを6種類紹介しました。国際協力の全体像をつ…

国際協力に新卒で携わる9つの方法【仕事だけではなく有給インターンやボランティアも】

国際協力に新卒で携わる具体的な方法を知りたいですか?この記事では新卒で国際協力に携わる方法を、仕事だけではなくボランティアや有給インターンも含めて9つ紹介しています。海外との近さや給料事情も解説しました。新卒で国際協力に関わりたい方は、ぜ…

学生にできる国際協力は?フェアトレードやスタツアなど、できること10個紹介

日本にいながらできる国際協力を知りたいですか?この記事では国際協力に興味のある社会人や学生ができることを、寄付や情報発信、プロボノ、CSRなど全部で7つ紹介しています。世界の貧しい子どもたちのために何ができるか考えたい方は、ぜひご覧ください。

世界の子供を助ける仕事がしたいなら「国際協力」をやろう【中学生でもわかるように説明】

世界の子供を助ける仕事を将来やりたいですか?そんなあなたは国際協力を仕事にしましょう!ユニセフや国連以外にも、国際協力を仕事にする方法はあります。国際協力とは何か?具体的にどんな仕事があるのか?貧困に苦しむ世界の子供を助けたい人は必見です。

国際協力に学歴は必要?大学院まで行くべき?高卒はまず無理?解説します!

「国際協力の仕事に就くには、学歴は必要か?」という疑問に答えます。 僕自身の回答は以下4つに集約できました。①国際協力を仕事として続けるなら、大学院を出て専門性を身に着けることが望ましい②一部の国際協力の仕事には大卒でも就けるが、狭き門③最終…

国際協力を学ぶ人におすすめの大学は?履修すべき授業は?【国際協力師が解説】

将来国際協力をやるなら、大学では何を学ぶべきだと思いますか?この記事では新卒で国際協力を仕事にした原貫太が、大学で勉強するべきおすすめの学問を4つ紹介しています。特に民間、かつ草の根の国際協力をやりたい人は、ぜひご覧ください。

国際協力と子育ての両立は可能か?【かなり大変だが、解決策も提示します】

先日、こんな質問を貰いました。 「国際協力を仕事にしたいけど、子育てをしたいという思いもあります。子育てしながら海外で国際協力をやるのは、現実的に可能でしょうか?」 国際協力に興味のある方なら、同じ悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。「…

平和の反対は戦争ではなく暴力だ【積極的平和・消極的平和とは何か】

平和と戦争。この二つは反対の意味を持つ言葉として、よく一緒に使われています。 しかし、実際の世界に目を向けてみると、戦争は起きていなくても、貧困や抑圧、環境破壊といった社会問題が蔓延している国はたくさんあります。日本も例外ではありません。 …

国際協力おすすめ映画12選 援助のあり方や国際問題を知る【無料視聴あり】

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。 先日リライトした記事「国際協力おすすめ本32選 入門書から常識をブチ破る本、洋書までドドンと紹介」が非常に好評でした。まだの方は、ぜひ読んでみてくださいね。 今回の記事では、国際協力を学び、世…

発展途上国という言い方は、実は間違っている【正しく世界を捉えよう】

フリーランス国際協力師の原貫太です。 『発展途上国』という言葉を使うことに、あなたは違和感を覚えませんか? 発展途上国以外にも開発途上国、第三世界、後進国など様々な言い方がありますが、いずれにせよ僕は違和感を覚えてしまいます。 このブログでも…

国際協力を仕事にするには?7つの職業を日本一わかりやすく解説

国際協力の仕事にはどんな種類があるか知りたいですか?国際協力を仕事にするにはJICAやNGO、社会的企業など全部で7種類の方法があります。特に発展途上国で国際協力をしたいなら、NGOやフリーランス国際協力師がおすすめ。国際協力を仕事にしたい人はご覧…

白川優子が語る、人道支援の道を目指す人が今から取り組むべき5つのこと

※この記事は国境なき医師団に勤める白川優子さん(@yuko_shirakawa)に寄稿していただきました。 「海外で働く」という事は、特に若い人にとっては魅力的な響きかと思います。外国語を駆使し、国際社会の一員として活躍する人たちを見るとカッコよく映るかも…

フリーランス国際協力師は胡散臭い?言葉が誕生した背景をお話しします

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。 このブログでもたびたび使っている僕の肩書き「フリーランス国際協力師」ですが、この言葉は僕の造語になります。辞書を引いても載っていません。 最近ネットで「フリーランス国際協力師って胡散臭い」…

青年海外協力隊が帰国後就職するのはマジもったいない【僕ならこうする】

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。 先日、青年海外協力隊の任期を終えて日本に帰国した人の進路相談に乗ってきました。話を聞く限り、やはり多くの青年海外協力隊にとって帰国後の進路は大きな悩みになるそうです。 僕から伝えたアドバイ…

開発コンサルタントとは?年収や必要なスキル、どんな仕事かを解説します

「開発コンサルタントとはどんな仕事だろう?年収や必要なスキルなど、開発コンサルタントという仕事について詳しく知りたい。」 こんな疑問にお答えします。 フリーランス国際協力師の原貫太です。フリーランスとして国際協力活動に関わりながら、ブログやY…

フェアトレードを日本一わかりやすく解説【買い方のコツから無理なく続ける方法まで】

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。今回は「フェアトレードとは何ぞや?」ということが丸わかりになる記事をお届けします。 皆さんは「フェアトレード」と聞いて、何を思い浮かべますか? コーヒー、チョコレート、バナナとかだっけ? 先進…