原貫太の国際協力ブログ

フリーランス国際協力師原貫太のブログです。国際協力やNPO・NGO、アフリカ、社会問題などのテーマを中心に解説しています。

2軸クロールとは何か?もっと楽に、速く泳ぎたい人は必見です

2軸クロールに興味がありますか?近年トップスイマーの多くが導入している2軸クロール。2軸クロールは1軸クロールと何が違うのか?2軸クロールにはどんなメリットがあるのか?2軸クロールを理解し、タイムを伸ばしたい方はぜひご覧ください。

【ご報告】NPO法人コンフロントワールドを辞めることを決めました

原貫太を応援して下さる皆さまへ ご報告になります。 この度、昨年5月に起業しました現・NPO法人コンフロントワールドの理事を辞め、活動から完全に離れることを決断致しました。 今年5月末に適応障害を発症し、これまで休養生活を続けてきました。あれか…

自分らしく生きるとかみんな簡単に言うけど、それが一番難しいよね。

ここ5、6年だろうか。自分らしく生きる、という言葉が流行っている。 「世の中息苦しいけどさ、自分らしく生きればいいじゃん。」こんな文脈で語られることが多い。 自分らしく生きるという言葉はたしかに響きがいい。この言葉を聞いたら、ほとんどの人は…

休むことに罪悪感すら感じていた僕が適応障害から学んだ「休む勇気」

うつ病や適応障害といった心の病を避けるためには、「まだまだ働ける」と心が乗っている時でも、休む決断をする勇気を持つことが大切だと思う。 働きマンは、休むことに罪悪感すら覚えるかもしれない。病気になる前の僕も、そうでした。 でも、人間の身体は…

アフリカを一人旅するなら、おすすめはルワンダ・ウガンダ・ケニアです【理由は4つ】

「アフリカを一人旅するのにおすすめの国はどこか?」と質問されたら、僕はルワンダ、ウガンダ、ケニアの3ヶ国をおすすめします。 フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。日本とアフリカを3か月おきに往復しながら、国際協力を仕事にしていま…

適応障害になり学んだ8つのこと 実体験に基づきシェアします

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。今年5月末に適応障害を発症し、半年以上の闘病生活を送ってきました。 適応障害を発症してすぐの時は「批判を受けるのが怖いし、病気の記事なんて書くことはできないだろうな」と考えていましたが、今で…

大学に友達が少ないとダメなのか?大切なのは友達の「数」ではないだろ!

大学に友達がいない、もしくは少ないことを気にしてしまう人がいます。かつては僕もその一人でした。 今の社会には、「交友関係は広くあるべき」「友達が多い人は魅力的」という風潮がありますが、果たして本当にそうなのでしょうか? もちろん、何か困った…

本当の意味で自立した人は、周りに「依存」している【自立の本当の意味を考えた】

日本では「自立」という言葉は「独立=独りで立つ」と同じ意味で使われることが多い。 例えば親が子どもに「自立しなさい」と言う時、それは「親に依存することなく、社会的・経済的に、一人(独り)で生活できるようになれ」を暗に意味している。少なくとも…

オンライン英会話に飽きたら読んで!マンネリを克服する7つの方法を紹介

毎日続けたオンライン英会話、そろそろ飽きてきましたか?この記事ではオンライン英会話の勉強がマンネリ化してきた人に、気分転換に繋がる学習方法を7つ紹介しています。英語力の向上には、継続が何より大事。この記事を参考に、オンライン英会話のマンネ…

青年海外協力隊はブログやろう。3つの理由とロールモデルブロガー紹介します

国際協力に関する情報を3年近くブログで発信している原貫太(@kantahara)です。日本人ブロガーの中では、国際協力の分野ではトップレベルだと思います(たぶん)。 さておき、僕の周りには青年海外協力隊として海外ボランティアに携わる人、これから海外に…