原貫太の国際協力ブログ

フリーランス国際協力師原貫太のブログです。国際協力やNPO・NGO、アフリカ、社会問題などのテーマを中心に解説しています。

【書籍感想】「一歩踏み出そうか迷っている方に読んでほしい!」元ルワンダ青年海外協力隊OG

元ルワンダ青年海外協力隊OGの方から、書籍『世界を無視しない大人になるために 僕がアフリカで見た「本当の」国際支援』に対する感想を頂きました! 現地の状況、筆者の葛藤などが分かりやすく描写され、短時間で読むことが出来ました。 著者の視点は、統計…

批判から協働へ ビジネス・援助・文化、それぞれの立場でアフリカに関わる日本人

アフリカへの日本人の関わり方を3つに大別すると、「ビジネス」「援助」「文化」に分けられると思います。 アフリカに滞在していた時に、テラ・ルネッサンス駐在員の方とも話していたのですが、この3つはそれぞれが独立していて、フィールド間ではあまり連…

【はてなブログ利用】Googleドライブを使ってPDFをブログに埋め込む方法

Googleドライブを使い、PDFデータをブログやサイトに埋め込む方法を紹介します。 ちなみに僕は「【無料公開】『世界を無視しない大人になるために』プロローグ」で書籍のPDFデータをはてなブログに埋め込みました。超簡単なので、あっという間に完了します。…

ルワンダ・ウガンダの「平和」とコンゴの「紛争」 大湖地域の政治的パワーバランス

アフリカ中・東部の紛争において、「ルワンダの虐殺」「ウガンダの子ども兵」「コンゴ民主共和国の性暴力」に関する記事は毎回大きな反響を貰います。 この3つに関して、ルワンダ・ウガンダに関しては「過去の紛争」、コンゴ民主共和国に関しては「現在の紛…

【子どもの目の前で…】南スーダン・コンゴで広がる女性へのレイプ被害

自衛隊の派遣先となっている南スーダン。2月20日には一部で飢饉の発生が宣言され、少なくとも10万人が死に直面しており、100万人以上が飢餓に苦しんでいる。また、人道支援を必要とする数は610万人にも上っている。 今月25日には南スーダンで援…

フツ族ツチ族の違いはベルギーが作り出した【ルワンダ虐殺の背景をわかりやすく解説】

フツ族とツチ族の違いはどこにあるのか?ルワンダ虐殺では多数派のフツ族によって、少数派ツチ族数十万人が殺されました。しかし、生活や身長、顔に多少の違いは存在したものの、元々フツ族とツチ族はお互いの違いを明確に認識していたわけではありません。…

【ご報告】『世界を無視しない大人になるために』出版しました

この度、書籍『世界を無視しない大人になるために 僕がアフリカで見た「本当の」国際支援』を出版しました。 元少女兵アイ―シャさんの体験談を、震える手でメモを取ったあの日から1年。現場で見たウガンダの子ども兵問題、南スーダンの難民問題を中心に、私…

【帰国報告】本当のヤル気と実力は、日本に帰国してから試される。

10日夜、2ヵ月間のアフリカ滞在を終えて、日本へと帰国しました。帰国後すぐに取材を受けたり、講演の調整をしたりと忙しく動き回っていたら、もう二日も経とうとしています。おかげで昨晩から体調悪く、眩暈で何度か倒れかけました。笑 日本に帰国した今…

”Never Again” Again. ルワンダ虐殺の「真実」に迫る

ウガンダの隣国、ルワンダに来た。「アフリカのシンガポール」と例えられるほど経済成長著しいルワンダは、豊かな自然にも恵まれた美しい国だ。しかし、1994年には100日間で80万人が虐殺される「ジェノサイド」が発生。私がこの国に来るのは2回目…

「一日一回しか食べられない」南スーダン難民居住区の食糧事情レポート

ウガンダ最北部の南スーダン難民居住区。昨年7月に紛争が悪化し、難民が急激に流入したために食糧援助が追い付いておらず、栄養失調に苦しむ子どもたちも報告されている。特に紛争で両親を失った子どもや、夫を失った女性の生活は困難を極める。昨日、5回…