原貫太の国際協力ブログ

フリーランス国際協力師原貫太のブログです。国際協力やNPO・NGO、アフリカ、社会問題などのテーマを中心に解説しています。

SNSで広報するなら抑えるべき4つの戦略【僕はこれで本田圭佑と繋がった】

SNSを広報で活用するために、絶対に抑えておくべきことは何だと思いますか?この記事では、SNSを通じてテレビ出演やサッカーの本田圭佑さんと繋がった僕が、SNSで広報をするなら抑えてほしい4つの広報戦略をまとめました。SNSをフル活用し、広報を成功させ…

国際協力をする大学生はアマチュア?プロとの違いはどこにあるのか

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。国際協力をテーマにしながら、日本とアフリカを往復して働いています。 僕は大学生の頃からアフリカの難民支援などに取り組み、在学中にはNPO法人(NGO)を起業した経験もあります。 現在は「フリ…

塾講師バイトは辞めるべき?僕が塾講師を辞めることにした3つの理由

大学一年生の頃、塾講師バイトをやっていた原貫太(@kantahara)です。僕は個別指導も集団指導も、両方の塾講師経験があります。 塾講師を始めた当初は子どもたちに勉強を教えることが楽しく、やりがいを感じていました。が、数か月続けるうちに、塾講師バイ…

大学生の僕がアフリカで起業を決めた時、一番に不安だったこと。

今年3月、まだアフリカで活動していた時に決めた起業。僕は、一つの不安と闘っていた。仲間の存在だ。 大学生の4年間で相当な経験とスキルを積んできた自負があったから、その頃の僕は周囲の同世代から刺激を受ける機会というのがほとんど無くなっていた。…

「怒り」を原動力に、おかしいことには「おかしい」と声を上げる。そんな大人に僕はなりたい。

思い返せば、国際協力に携わる僕の原動力は無力感、いや「怒り」なのかもしれない。 立ち上げた国際協力NGOでの定例会議を終え、帰りの東海道線でBBCニュースを読んでいた。その記事では、アフリカのコンゴ民主共和国で起きている紛争が書かれていた。 BBCに…

初心者だって恐れるな!文章の「質」に自信が無ければ、書く「量」にこだわろう。

仕事柄、他人が書いた文章をチェックする機会が多いのですが、最近になって文章力はあらゆる能力の礎になっているように感じます。文章力が高い人には頭で考える力もあるので、自ずとその他の能力も高くなる傾向があるよう。これに論理的思考能力が組み合わ…

武器としての書く技術、3つの学び!Web上で文章を書く人は絶対読もう

『武器としての書く技術』を読みました。 感想を一言で。この本さえ読めば、書くことがもっと楽しくなる。もっと楽になる。そんな一冊です。 Web上で文章を書く人は、『武器としての書く技術』を絶対に読んでおきましょう。 武器としての書く技術 posted wit…

メールの返信が早い人は、なぜ仕事で信頼されるのか?【ホリエモンに学ぶ】

なぜメールやメッセージの返信が早い人は、仕事でも信頼されるのか?ホリエモンこと堀江貴文さんの著書『多動力』にその答えが載っているので、紹介します。 メールの返信が早い人は仕事ができる人 メールの返信が早くなれば仕事上の信頼が生まれる 「メール…

駐在員として国際協力するのは難しい。学生の間に途上国の現場を訪れよう。

将来的に国際協力をしたい人であっても、学生の間に途上国の「現場」を体験しておくことを勧めます。その理由として、「時間」と「機会」が挙げられます。 まとまった時間が取りやすい アフリカやアジアにおける途上国を訪れるためには、どんなに短くても一…

留学も起業もアフリカも、すべて「未経験」から始まった。

「やったこと(経験)が無いんですよね」という大学生。それ、やってみないと経験にならないよね?たまに「原さんみたいに経験豊富で知識もあれば…」と言われるけど、僕だって最初はゼロから始まっている。起業を決意した時も経験はゼロ。だから本買って勉強…