原貫太の国際協力ブログ

フリーランス国際協力師原貫太のブログです。国際協力やNPO・NGO、アフリカ、社会問題などのテーマを中心に解説しています。

フィリピンの田舎町でNGO設立 いしいたけしさんのサロン体験記

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。

 

今回はフィリピンの田舎町でNGOを起業した石井さんから、国際協力系ブロガー'sサロンの紹介記事を寄稿してもらいました。

 

ガーナで養鶏場を営む川尻さん、青年海外協力隊の遠藤さんに続き3人目です。

 

「いい加減そろそろブログ頑張るか」と思っている人がいたら、ぜひ石井さんの体験談を読んでください。ぜひ!

peraichi.com

 

 

f:id:KantaHara:20190304183209j:plain

 

はじめまして!いしいたけし(@kuya_takeshi)と申します。

 

僕はフィリピンのパンガシナン州という地方都市でNGOを立ち上げ、貧困をバックグランドに持つ子どもたちの自立支援を行っております。

 

また、個人ではブログを使い、活動の様子などを発信しています。

takeshi-i.site

 

 

僕がフィリピンで活動する傍らブログをはじめた理由は大きく2つあります。

 

1つ目は、草の根で地道に取り組んでいる活動や、NGOを立ち上げた経験を発信することで誰かの役に立てばと思ったこと、

 

2つ目は、ブログから収益を得ることで、NGO設立1年目の不安定な収入を増やしたいと思ったことです。

 

サロンを主催する原貫太さん自身がまさにこの2つを現在進行形で果たしていることから、国際協力系ブロガーサロンに興味を持ちました。

 

 

僕は昨年の10月頃にブログを始めました。最初の2ヶ月は良い調子で記事を書けていたのですが、その後は少しずつ書かない日が出てしまい、「これはどうにかしないと!」という想いからサロンに入ることを決めました。

 

実際にサロンに入会し、どんな変化があったかというと…、サロンに入った途端にバンバン記事が書けるようになりました!となったらもちろんいいのですが…、やはり何かをするためには自分自身が地道に頑張らないといけません。そこに魔法はないんですよね。

 

ただ、1ヶ月丸々休んでしまっていたブログを、サロンに入ってからは2週間で2記事書くことができています。これは、一度立ち止まってしまった僕からしたら良い成果だと感じています。

 

一度歩みを止めてしまった足をもう一度動かすのって、難しいですからね。ときには、ゼロから始めるよりも難しいのではと感じます。

 

でも、お金を払ってサロンに入り、自己紹介をして、原さんのコラムを読んで、他の人が記事をアップしている姿を見て…、ここまで来たら、ブログを再開するためのきっかけは十分でした。

 

原さんとの繋がりができたという点も、サロンに入ってよかったことの一つです。フィリピンと日本をビデオ通話で繋ぎ、一対一のオンライン面談もやってくれるなど、「国際協力×ブログ」のノウハウを丁寧に教えてくれています。

 

おそらく、他のメンバーも原さんのことを褒めちぎると思うので、怪しい信仰感が出てしまうかもしれませんが…(笑)

f:id:KantaHara:20190304184010j:plain

 

 

国際協力系のブログって、例えば

 

「貧困状態にある子どもたちに食事を提供しました!」(広告)

 

という感じで広告付きの記事を書いたとしても、収益にはなかなか結びつかないのが現状です。

 

ですが、原さんの場合は多くの人に記事を読まれている上に、国際協力系のブログで収益に繋げているわずかな人のうちの一人だと思います。少なくとも、彼の他にそういった人を僕は知りません。

 

その意味で、このサロンで学ぶことはひとつの良いチャンスだと思っています。

 

入会してからの2週間でも、例えばSEO対策やマネタイズの具体的な方法など、新しい知識を仕入れることができました。彼がブログを書き続ける秘訣や、どんな過程で収益をあげるに至ったのかなど、今後より深い話を学べるのが楽しみです。

 

この記事を読んでいる人の中には、有料のコミュニティに入ることに抵抗感を持つ人もいる思います。僕も最初はそうでした。

 

ただ、有料のコミュニティは無料のものと比べると、圧倒的に中の動きが活発なんですよね。参加している人がそのコミュニティに対して前向きで、かつ積極的だからだと思います。

 

逆に、例えばFacebook上にある無料の「国際協力」や「ボランティア」のグループは、全然動きがないですよね。僕も入っていますが、あるとしてもイベント参加者募集の情報くらい?

 

あまりためになった記憶がありません。

 

 

有料のオンラインサロンは、ジムとかテニススクールとか、あるいはお茶教室とか、そういったものとも並列で考えられます。文章を書くことが好きな人にとっては趣味のひとつにもなるでしょうし、僕にとっては自分を鍛える場でもあると感じています。

 

ひとりで家で筋トレするもよし、壁打ちテニスするもよしですが、そのコミュニティに飛び込んでみることも、自分を奮い立たせる一つのきっかけになりますよ。少しでも興味がある方は、ぜひこのサロンで一緒に勉強しましょう!

 

 

国際協力系ブロガーサロンの詳細はこちら

peraichi.com