※講演依頼や取材、ブログへの広告掲載など、仕事依頼に関するご連絡の場合はお問い合わせフォーム下に記載した内容もご確認ください。
原貫太のプロフィール・略歴
1994年生まれ。フリーランス国際協力師。早稲田大学卒。
フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力活動をはじめる。これまでウガンダの元子ども兵や南スーダンの難民を支援してきた。
大学在学中にNPO法人コンフロントワールドを設立し、新卒で国際協力を仕事にする。出版や講演、ブログを通じた啓発活動にも取り組み、2018年3月小野梓記念賞を受賞した。
大学卒業後に適応障害を発症し、同法人の活動から離れる。半年間の闘病生活を経てフリーランスとして活動を再開。現在はウガンダのローカルNGOと協働し、北東部で女子児童に対する生理用品支援などに従事。他にも講演やブログ、YouTube、オンラインサロンの運営にも携わるなど、「フリーランス×国際協力」という新しい働き方を追求している。著書『世界を無視しない大人になるために』
詳しいプロフィールはこちら➡フリーランス国際協力師原貫太(はらかんた)のプロフィール - 原貫太のブログ
仕事依頼をご希望の方はご確認ください
原貫太への仕事依頼に関する条件や詳細、事前にお願いしたいこと等を記載しています。ご確認の上、お問い合わせください。
登壇・講演
交通費を頂ければ、日本全国どこでもお話に伺います。
アフリカでの国際協力活動はもちろん、学生時代の経験やうつ病を克服した経験など、ご要望のテーマに沿って講演内容をカスタマイズします。
謝礼金は1時間につき10,000円を基本料金としてお願いしておりますが、無料もしくは格安で引き受ける場合もございます。過去の講演例もご確認ください。
- 例① 教員約400人に対する平和講演…40,000円 / 2時間
- 例② 私立中学3年生約280人に対する進路講演…5,000円 / 30分
- 例③ 私立大学学部生約50人に対する講義…20,000円 / 70分
- 例④ 学生団体主催の講演会登壇…5,000円 / 60分
※料金は柔軟に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください(特に学生の方)。
※会場で書籍を販売させてもらう代わりに、格安・無料で対応することもあります。
※旅費交通費が発生する場合、別途お支払いをお願いしております。
取材・メディア出演
原貫太の活動周知に繋がる場合、取材やメディア出演は原則すべて無料で引き受けています。お問い合わせフォームより詳細をご連絡ください。
※旅費交通費が発生する場合、別途お支払いをお願いしております。
記事執筆・寄稿
1記事15,000円~
※過去の寄稿先は下記メディアになります。
ハフポスト日本版はこちら
さくマガはこちら
DANROはこちら
当ブログへの広告掲載
詳細や条件、報酬をお問い合わせフォームからご連絡ください。
原貫太に個別で話を聞きたい方へ
時間の都合上、個人的に誰かとお会いする機会は基本設けておりません。申し訳ありません。
私の運営するオンラインサロンで、毎週オンライン定例会をやっています。また、ライブ配信で質問に答える会も行っていますので、原に直接質問したいことがある方など、ご興味がありましたらこちらのページをご覧ください。
ただ、内容によっては個別にお会いする場合もありますので、ご希望の方は原貫太のFacebookまでご連絡ください。
謝礼をいただける場合も個別対応させていただきますので、お支払い可能額もお伝えください。金額はお気持ち程度で大丈夫です。
お問い合わせフォーム
- 通常2~3日以内にお返事しております。
- 個人的な質問など、内容によってはお返事していない場合もございます。予めご了承ください。