原貫太の国際協力ブログ

フリーランス国際協力師原貫太のブログです。国際協力やNPO・NGO、アフリカ、社会問題などのテーマを中心に解説しています。

アフリカの停電事情は?ウガンダで暮らす僕は、こうやって生活している

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。日本とアフリカを往復しながら、国際協力の仕事をしています。 電力供給の安定していないアフリカでは、停電が頻繁に起きます。 少し高めのホテルに泊まれば自家発電機を備えてありますが、ほとんどの場…

クロールはローリングしたらダメ?!タイムが伸びない人必見の「2軸クロール」とは

実はクロールのローリングには、デメリットが多いことを知っていましたか?ローリングすると体幹がぶれて水の抵抗が増え、力の入れにくい場所から手を掻くことになります。ローリングしない「2軸クロール」も解説しました。効率的な泳ぎ方を知りたい方は、ぜ…

東南アジア旅行の持ち物リスト39選【必需品から隠れた便利グッズまで紹介】

バックパッカーの旅行先として、人気の東南アジア。僕もマレーシアやフィリピン、カンボジアを旅行した経験があります。 フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。今回の記事では東南アジア旅行の持ち物リストを 必須・準必須の持ち物 少しお金は…

留学前におすすめのオンライン英会話6選【0円で勉強する方法も教えます】

フリーランス国際協力師の原貫太です。僕はアメリカに留学する前、オンライン英会話を一年間続けていました。 留学前にオンライン英会話をやっておけば、英語を話すことに対する抵抗感が薄れ、留学生活をスムーズに開始できます。 しかし、オンライン英会話…

”アフリカは遠いから行けない”と思い込んでいる人に伝えたい2つのこと

学生時代だけでも、アフリカに3回渡航した原貫太(@kantahara)です。今月18日から3週間、4回目のアフリカに行ってきます。来年も、2回か3回はアフリカに行きたいですね。 こうも何度もアフリカに行っていると、周りからは「アフリカなんて”遠い”ところ…

適応障害になりやすい人の特徴を実体験を元にまとめた【全部で8つある】

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。今年5月末に心療内科で「適応障害抑うつ」と診断され、半年間の休養生活を送ってきました。 僕の周りには、適応障害を経験したことのある知人がチラホラいます。何を隠そう、僕のパートナーも過去に適応…

カンボジア旅行の費用は?一週間は90,200円!その内訳と節約方法を紹介

フリーランス国際協力師の原貫太(@kantahara)です。カンボジア旅行では、シェムリアップとプノンペンに滞在した経験があります。 カンボジアは物価が日本の3分の1~5分の1と非常に安く、治安も安定しているため、初めての途上国旅行におすすめの国です。 …

クロールを長く泳ぐ4つのコツ【体が沈んでしまう人は必見です】

クロールを長く、楽に泳ぐためのコツが知りたいですか?この記事ではキックの打ち方や姿勢の保ち方を中心に、クロールを長く泳ぐコツを全部で4つ紹介しています。泳いでいてすぐに疲れてしまう人や、体が沈んで前に進めない人は、ぜひ参考にしてください。

アンチ対応は「ムキになって反論する」が一番ダメ!フォロワー2万人超の人が解説

アンチに絡まれた時、どんな対応をすればいいか知りたいですか?僕は6年以上SNSでの発信を続け、これまで何度もアンチコメントを貰ってきました。そんな時、一番やってはいけない対応が「ムキになって反論する」です。その理由を、フォロワー2万人越えの立…

「自分は大丈夫」と思っていても、ある日を境に「うつ」になることがある。

「自分は大丈夫」と思っていても、ある日を境に「うつ」になることがある。 うつ病は心の風邪とも呼ばれ、誰もがかかり得る病。適応障害も、ある環境変化に適応できなければ誰もが発症する可能性がある。 自分の体を真に労われるのは、自分だけ。心当たりあ…